1992年4月3日~4日 出雲市駅

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 янв 2025

Комментарии • 28

  • @ヒストレイン
    @ヒストレイン 8 месяцев назад +15

    あの時代に戻りたくなった…

  • @かまやん-f7r
    @かまやん-f7r 8 месяцев назад +4

    1番楽しかった時代。青春で。戻りたい。

  • @永友友永
    @永友友永 8 месяцев назад +5

    懐かしい地上駅時代…よく利用したものでした。
    貨物の側線(ヤード?)がもう取り払われた後のようで、ちょっと寂しくなってきた時期ではありますが、客車の「出雲」や「だいせん」がまだ健在の頃で嬉しく拝見させていただきました。
    公開、ありがとうございます!

  • @藤井由伸
    @藤井由伸 8 месяцев назад +1

    貴重な動画ありがとうございました。出雲市~米子に1往復残っていた客車が50系ですね!自分が乗りに行ったのは1992年の8月で、残念ながらその時には播但線から捻出された12系に置き換わっていました。当時高校生だったので遠出はなかなかできず、山陰線の50系に乗れなかったのが悔やまれます、

  • @奥村耕平-g7z
    @奥村耕平-g7z 8 месяцев назад +4

    私が子供だった頃
    同時期にこんな光景があったんだなぁ………

  • @user-tabiichiro
    @user-tabiichiro 8 месяцев назад +3

    遠くから近づいてくるDD51の中間台車の音が好きです
    この時代にすでに381系は6両になってたんですね

    • @健-k5x
      @健-k5x 8 месяцев назад +1

      特急やくもは、クモハ381が改造登場した昭和61年頃から6両編成化されてた筈です。

  • @orb5539
    @orb5539 8 месяцев назад +3

    今ではありふれた高架駅になってしまいましたが懐かしい映像をありがとうございます。

    • @maronefu
      @maronefu  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      大変お見苦しい映像で、これまで公開をずっと悩んでいましたが、やっと公開する気持ちになれました。

    • @orb5539
      @orb5539 8 месяцев назад

      @@maronefu いえいえぜんぜん見苦しくなんかないです。
      あの当時夢空間が入線してたのもわからんおっさんです。

  • @特急おくちちぶ
    @特急おくちちぶ 8 месяцев назад +4

    いやぁ~良いですね👍
    模型で持っている車両が沢山出てきたので感激です😆
    そして、まさかの夢空間💦
    エーデル丹後の中間車の使い方や、広島急行色とちどり色の混結は参考になりました✌

    • @maronefu
      @maronefu  8 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!
      模型の参考になったそうで、何よりです😃

    • @特急おくちちぶ
      @特急おくちちぶ 8 месяцев назад +2

      出雲へは93年の3月に自転車旅行で行きました🚴
      記憶がよみがえってきました🤔

  • @園屋-c4g
    @園屋-c4g 8 месяцев назад +4

    出雲+夢空間の動画は初めて見ました❗

    • @maronefu
      @maronefu  8 месяцев назад +5

      夢空間は出雲号に連結ではなく、臨時列車として、上野から上越線〜北陸線〜小浜線経由で運転されたものです。
      夢空間だけではなく、北斗星用客車が来た事にも興奮しました。

  • @秋津のOB
    @秋津のOB 8 месяцев назад +1

    ………初めて出雲市通ったのは『いそかぜ』で小四あたりのはずですが………出雲市は全く記憶に残ってないですね。降りたのが松江で玉造温泉に泊まったのですが……なんとも惜しまれる。このあたりの光景がろくすぽ記憶から掘り出せないことが……

  • @ヒストレイン
    @ヒストレイン 8 месяцев назад +3

    電化されてるとはいえ、ディーゼル(機関車に気動車)が圧倒的に多かったですね。その中でEF64も出雲市まで入線してたのには驚きました。

  • @健-k5x
    @健-k5x 3 месяца назад

    この年、私は18歳高3でした。
    夏休みに急行だいせんで松江〜大阪往復乗車しました。
    14系+12系だいせんが係留されてる所は、20系だいせんの係留場所だった

  • @kokutetu2309
    @kokutetu2309 8 месяцев назад +1

    無空間?でしたっけ?
    ついぞ乗れませんでした。当時図鑑で見て大人になったら乗りたいと思った車両でした。まさかブルートレイン自体なくなるとは…

  • @gingaexpress6539
    @gingaexpress6539 8 месяцев назад

    まだ山陰本線にたくさんの優等列車が往来していた頃ですね。
    地上駅の頃は、随分広い構内だったんですね。いかにも賑やかな光景が浮かんでくるようです。
    23:15あたりで映っている切り欠き式のホーム、何かの支線が使っていたんでしょうか?妙に気になりました。

  • @hayato0905y
    @hayato0905y 8 месяцев назад +2

    出雲の連結してる食堂車は営業していたのですかねえ?

    • @maronefu
      @maronefu  8 месяцев назад

      撮影時は、食堂車の営業を取りやめていたと記憶します。

  • @jrkamotu26
    @jrkamotu26 8 месяцев назад +1

    キハ181系のJRマークとは別に貼られている白と赤のシールは、どんな意味のものですか?

    • @maronefu
      @maronefu  8 месяцев назад

      381系にも貼られていますが、TAP山陰路観光キャンペーンのステッカーだったと記憶します。

    • @jrkamotu26
      @jrkamotu26 8 месяцев назад

      ありがとうございます。

  • @タイガーウッズ-s3j
    @タイガーウッズ-s3j 8 месяцев назад +2

    普通に特急やくもが国鉄色。サンライズじゃくて特急八雲。極め付けは地上駅ですね。

  • @のなかあきら-z8y
    @のなかあきら-z8y 8 месяцев назад +2

    アカアカと連呼した係員に即座に反応し停止の合図。何があったのかな?

    • @maronefu
      @maronefu  8 месяцев назад +5

      これは、留置のため入換作業を開始したところ、誤って車内に乗客が乗り込んでいたのを反対ホームの助役さんが発見し、停止を指示したためです。
      撮影中に急停車したので、今でも記憶に残っています。